-
Conophytum angelicae ssp. tetragonum PVB.9479 その4 3頭株
¥1,500
W.2.8cm
-
Conophytum angelicae ssp. tetragonum PVB.9479 その3 7頭株
¥2,300
W.3.4cm
-
Conophytum angelicae ssp. tetragonum PVB.9479 その2 10頭株
¥2,800
W.3.7cm
-
Conophytum angelicae ssp. tetragonum PVB.9479 その1 10頭株
¥3,000
W.4.4cm
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(Bタイプ)実生苗
¥1,500
W.1.3cm うちで蒔いたウルスプルンギアナムの実生苗。 Bタイプは赤遺伝子が入ってる苗。秋や春に側面が赤くなり、地肌も少し赤みをおびています。
-
Conophytum pellucidum LAV24240 5m west of Bailey's Pass
¥1,350
W.3.7cm 写真は10/6の様子。日にちが経過した場合、お届け時に開花していない場合が有ります。
-
Conophytum pellucidum v. terricolor RED TYPE 実生
¥1,800
SOLD OUT
W.3.4cm 綺麗な赤いタイプの実生苗
-
Conophytum wittebergense (2023E)
¥2,500
W.4cm 唐草紋タイプ。 名前の横の品番はウチでの品番なので特に意味は無いです。 この苗は株分け苗です。
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(Type S)その3
¥1,200
W.2.8cm これは株分け苗です。名前の横のアルファベットはうちの品番なので特に意味は有りません。
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(Type S)その2
¥1,200
W.2.5cm これは株分け苗です。名前の横のアルファベットはうちの品番なので特に意味は有りません。
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(Type S)その1
¥1,200
W.2cm これは株分け苗です。名前の横のアルファベットはうちの品番なので特に意味は有りません。
-
Conophytum (Ophthalmophyllum)friedrichiae CP-S2#02/風鈴玉
¥2,500
SOLD OUT
W.2.9cm 特に赤が綺麗なタイプ。これは実生苗ではなくて株分け苗です。
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(2023D)
¥1,000
SOLD OUT
W.2.1cm これは株分け苗です。名前の横の番号はうちの品番なので特に意味は有りません。
-
Conophytum wittebergense OS-W2 その1
¥1,500
W.2.3cm 細かい網目のタイプ。 名前の横の品番はウチでの品番なので特に意味は無いです。 この苗は株分け苗です。
-
Conophytum wittebergense OS-W3 その1
¥1,300
SOLD OUT
W.1.9cm 唐草紋タイプ。 名前の横の品番はウチでの品番なので特に意味は無いです。 この苗は株分け苗です。
-
C、pellucidam lierafontein
¥1,500
W.3.1cm比較的増えやすい品種です。
-
Conophytum obcordellum f.picturatum (2023B)
¥1,500
W.4.7cm obcordellum の中ではわりと育てやすいです。番号はウチでの品番ですので特に意味は有りません。
-
Conophytum(syn.Ophthalmophyllum) haramoepense SH379 E Naip MESA1797.92 その1 実生苗
¥1,000
W.0.7cm/W.0.8cm/ W.1.1cm 株が大きくなると、秋に株の下方が薄くピンクに色づく品種。 最近あんまり見かけないんでちょっとおすすめ。haramoepenseという名前のコノフィツムは marginatumにもありますが別の品種です。
-
Conophytum obcordellum 小林ursprungianum 4頭株 その2
¥1,700
W.2.8cm 藤原阿橋と呼ばれる品種とほとんど同じ。これは株分け苗です。
-
Conophytum obcordellum 小林ursprungianum 3頭株 その1
¥1,500
W.2.5cm 藤原阿橋と呼ばれる品種とほとんど同じ。これは株分け苗です。
-
Conophytum pageae OS-P1その2
¥1,500
SOLD OUT
W.2cm 株分けで増やしたものです。※番号はウチで種を作るときに使ってる個体番号です。 皮が固いので水分が少ない時にべこっと皺ができるのでびっくりするかもですが、 水を吸うと意外にちゃんと後で戻ります。皺は水分が少ない時の目安になります。 逆に、水分が多いと割れやすいので極端な水やりの管理をしないようにするのがコツです。
-
Conophytum pillansii 実生苗
¥1,000
SOLD OUT
W.1.6cm 小さい苗です。自家採取して実生した苗です。
-
Conophytum obcordellum ♀特バルビフロルム×♂ursprungianum実生苗 Cタイプ
¥1,200
W.1.6cm 大型で花粉が良く出るタイプの特バルビフロルムとウルスプルンギアナムで種を作ってうちで蒔いた実生苗。
-
Conophytum obcordellum ursprungianum(Cタイプ)実生苗 2頭株
¥1,800
SOLD OUT
W.2.3cm うちで蒔いたウルスプルンギアナムの実生苗。 Cタイプは上は赤くはならないです春に側面あたりは赤くなります。 豆みたいな苗。